11,000円以上のお買い物で送料無料です◯
-
atelier naruse コットンヘンプギャザーカットソーカーディガン ブラック
¥22,000
クルミボタンが贅沢に並んだ、 ギャザーがたっぷり、バルーンシルエットの カットソーカーディガン。 後ろ丈がながく、襟ぐりや裾、 袖口にもたっぷりとギャザーを寄せた バルーンのようなまるいフォルムです。 コットンのやわらかさとリネンのシャリ感が ほどよくミックスされた素材感で、 春先から初夏にかけてのカーディガンとしても 長く着ることができます。 使用している布地は、適度な厚みがある コットンリネン天竺生地。 糸のナチュラルなムラ感と やさしい肌触りが特徴です。 素材 綿70% 麻30% サイズ 【F(フリーサイズ)】 着丈63 / B138 / 袖丈N~70 / 袖巾64 Care:自宅でお洗濯できます 日本製
-
atelier naruse コットンガウチョパンツ チャコール
¥23,100
ゆったりと履き心地がよく、 かっこいい大人の魅力をひきたたせてくれる。 そんな、春夏、秋冬と 生地を変えてつくり続けている アトリエナルセのガウチョパンツです。 遠州地方独自の技術を持つ職人さんが手作業で 染色、天日干しをすることにより生まれる 独特のムラ感やシワ感、シボ感、といった 奥行きがある自然な色合いと表情を活かした 味わいのある素材になっています。 薄手ながらも高密度のため透け感が気にならず、 その独特のハリ感も魅力的な生地です。 股上が深めで、ヒップラインが強調されない すっきりとしたライン。 カラッと軽く爽やかに履けるパンツです♪ 素材 綿100% サイズ 【F(フリーサイズ)】 脇丈88 / W75 / 渡巾45 / 股上45 / 股下43 Care:自宅でお洗濯できます 日本製
-
atelier naruse コットンガウチョパンツ キャメル
¥23,100
ゆったりと履き心地がよく、 かっこいい大人の魅力をひきたたせてくれる。 そんな、春夏、秋冬と 生地を変えてつくり続けている アトリエナルセのガウチョパンツです。 遠州地方独自の技術を持つ職人さんが手作業で 染色、天日干しをすることにより生まれる 独特のムラ感やシワ感、シボ感、といった 奥行きがある自然な色合いと表情を活かした 味わいのある素材になっています。 薄手ながらも高密度のため透け感が気にならず、 その独特のハリ感も魅力的な生地です。 股上が深めで、ヒップラインが強調されない すっきりとしたライン。 カラッと軽く爽やかに履けるパンツです♪ 素材 綿100% サイズ 【F(フリーサイズ)】 脇丈88 / W75 / 渡巾45 / 股上45 / 股下43 Care:自宅でお洗濯できます 日本製
-
atelier naruse コットンボーダーカットソー black×kinari
¥11,000
はるなつのふくの定番となった ボーダーカットソーの 半袖ver. です。 今シーズンは、あらたな素材で2色のカラー展開になりました。 【生地 & 附属について】 ・使用している布地は、ほどよい光沢感と独特のシャリ感・ハリ感が生まれるシルケット加工が施されたハイゲージ編みの中肉厚ボーダーニット地です ・リブには、伸縮性のあるコットンテレコ素材を使用しています ※水洗いすると縦方向に少し縮む特性があるため、お届け時は少し長めの着丈や袖丈となっています 【デザインのポイント】 ・ドロップショルダーで、身巾・袖巾がゆったりとしたデザイン、着用感です ・丈感はややショート丈、バランスよく着こなすことができる丈感になっています ・袖丈は、五分丈です ・両サイドにスリットが入っています 素材 綿100% サイズ F 着丈60(CB) 肩巾58 B125 袖丈20 袖巾49 日本製
-
atelier naruse ヴィンテージ馬布コットンオーバーオール ブラック 【36】サイズ
¥29,700
2022a/w に大人気だったオーバーオール。 「違う生地でもまたつくってほしい!」とのたくさんのリクエストから、はるなつver. として、2024s/s は馬布コットン、3カラーで再登場です。 また、身長に合わせて好みのシルエットで着れるように、今シーズンは「36サイズ」「38サイズ」「40サイズ」の3サイズで展開になります。 ゆったりとオーバーサイズ気味で着用するのがオススメですが、きれいめに着たいという方であれば、推奨サイズ(※)よりも1サイズちいさめを選んでいただくとよいかと思います。 ※)◎推奨サイズ 「36サイズ」150cm~154cm 「38サイズ」155cm~164cm 「40サイズ」165cm~172cm 【生地 & 附属について】 ・使用している布地は、あえて荒々しい原糸を使用することでヴィンテージ感のある風合いを生む馬布コットンです ・ナチュラルなしわ感のほか、透け感が気にならない密度がつまった丈夫な厚みがあります ・ポケット袋布は、シーチングコットンを使用しています ・ウエスト紐は、リネン混レーヨンのコード紐端にチップ加工を施しているため解けにくくなっています ・釦は、陶器のような質感のボタンを使用しています 【デザインのポイント】 ・ゆったりしたウエストとヒップサイズです ・パンツは裾に向かってやや細くなるテーパードラインです ・ウエスト紐でサイズ調節をしたり、お好みでブラウジングをして着用することができます ・両サイドに切りポケット、後ろヒップに大きめのパッチポケットがついています 素材 綿100% ご自宅でお洗濯できます サイズ 【36サイズ】 総身丈138 / 身丈46.5/ 脇丈107.5 / 肩巾34.5 / B110 / W120 / 渡巾37 / 股上38 / 股下(直下)53.5 【38サイズ】 総身丈143 / 身丈50/ 脇丈110 / 肩巾34.5 / B110 / W120 / 渡巾37 / 股上38 / 股下(直下)55 【40サイズ】 総身丈148.5 / 身丈53.5/ 脇丈110 / 肩巾36.5 / B116 / W126 / 渡巾38.5 / 股上38.5 / 股下(直下)56.5 日本製
-
atelier naruse コットンボーダーカットソー(長袖) black×kinari
¥12,100
atelier naruseはるなつのふくの定番となった リブ付きボーダーカットソーの 長袖ver. です。 今シーズンより、あらたな素材で 2色のカラー展開、 また、2サイズ展開になりました。 定番の印象はしっかりと残しつつも、 着心地のよさをより追求するため、 パターンを新たに引きなおして リ・デザインしています。 【生地 & 附属について】 ・使用している布地は、独特のシャリ感・ハリ感が特徴の中肉厚のバスクコットン天竺ニット地です ・リブも同素材のバスクコットンフライスです ※水洗いすると縦方向に少し縮む特性があるため、お届け時は少し長めの着丈や袖丈となっています 【デザインのポイント】 ・身巾と袖巾にはしっかりとゆとりがありつつも、着用時はすっきりとした縦長シルエットにみえるラインです ・その生地感、シルエットがモードなコーディネイトにも合うボーダーカットソーに仕上げています ◎これまで定番でつくってきた「Fサイズ」は「38サイズ」に該当します。背の高い方や、もうすこしゆったりとオーバーサイズに着たいという方、これまでやや小さく感じられた方は「40サイズ」をぜひお試しください。 また、デザイナーの成瀬さん(158cm)は、アウトして着るなら「38サイズ」。インして着るなら「40サイズ」。普段のコーディネートによってサイズを選んでいただくのもオススメです。 素材 綿100% サイズ 【38サイズ】 着丈65(CB)/ 肩巾38 / B100 袖丈63 / 袖巾43 / 袖口16 【40サイズ】 着丈67.5(CB)/ 肩巾41 / B106 袖丈65 / 袖巾45 / 袖口17 Care:自宅でお洗濯できます
-
atelier naruse コットンデニムペックトップパンツ キナリ
¥23,100
atelier naruse 定番のペックトップパンツが 2年振りの登場です。 ハイウエストにヒップラインはまるく、 裾にむかって細くなる洋梨のような ラインはそのままに、ポケット袋を深くするなど 見えないところもデザインを見直すことで 着心地の良さがより増しています。 また、これまでになかった「36サイズ」が 新たにラインナップに加わったことで 着ていただくことができる体系の幅も より広くなりました。 【生地 & 附属について】 ・使用している布地は、適度なハリ感と 硬さのある10オンスデニムです。 ・ポケットの袋布には、 シーチングコットン地を使用しています。 ・釦は、atelier naruse オリジナルの丈夫な ネオバーボタン(アンティークゴールド)を使用します。 ※縫製、加工ともに岡山のデニム工場で生産しています。 ※すべて製品洗い(ワンウォッシュ)しています。 素材 綿100% サイズ 【36サイズ】 脇丈:94cm ウエスト:71cm ヒップ:95cm 股上:30.5cm 股下:62.5cm 渡り巾:30cm 【38サイズ】 脇丈:96cm ウエスト:75cm ヒップ:99cm 股上:31cm 股下:64cm 渡り巾:31cm 【40サイズ】 脇丈:98cm ウエスト:79cm ヒップ:103cm 股上:31.5cm 股下:65.5cm 渡り巾:32.2cm 日本製
-
atelier naruse ウール 〜basket〜 ニッティングソックス
¥3,300
セーターのようなあたたかさがある、 やさしいウールの編み込みソックス。 2024a/wは「basket」という名前の編み柄で。 また、これまでつくってきたアランソックスから かかとの耐久性を上げるため、 防縮加工を施したウール糸を使用しています。 使用しているウール糸は、8番手の太糸。 ソックスの厚みを生むローゲージで編んだ 保温性に優れるあたたかな一足に仕立てています。 洗濯を重ねても毛玉ができにくく、 その扱いやすさもうれしいソックスです。 秋から冬にかけた足元の冷え対策に。 冷え性の方はもちろん、あたたかい毛布に 足元を包まれているようなその履き心地を ぜひ一度、体感してみてください* ご自宅でお洗濯できます。 素材 毛95% ナイロン3% ポリウレタン2% サイズ 足サイズ/22~24.5cm 丈(かかとまで)/27cm 日本製
-
atelier naruse ウール 〜folk〜 ウォーマーソックス
¥3,630
毎秋冬の定番商品である ウォーマーをベースにしたソックスが登場です。 秋冬らしい足元を演出する「folk」と名前をつけた フォークロア調の編み柄です。 8番手の太糸のウール糸を使用し、 ソックスの厚みを生むローゲージで編んだ 保温性に優れるあたたかな一足に 仕立てられています。 秋から冬にかけた足元の冷え対策に。 冷え性の方はもちろん、あたたかい毛布に 足元を包まれているようなその履き心地を ぜひ一度、体感してみてください* ご自宅でお洗濯できます。 (ネット使用をおすすめします) 素材 毛90% ナイロン8% ポリウレタン2% サイズ F 約22〜24.5cm 丈(かかとまで)約28cm 日本製
-
atelier naruse ウールVネックニット off white
¥27,500
大胆な配色が魅力的な ふんわりとした軽いウール糸を使用した Vネックニットです。 90年代のオーバーサイズニットの雰囲気を纏った ローゲージのガーター編みニット。 ローゲージのガーター編みにすることで、 ふんわりとした糸の特徴が活かしたバルキーで 手編み感のある編地に仕上がっています。 すっきり見える大きめのVネック開きで インナーにカットソーやシャツ、タートルなど、 いろんな重ね着も楽しめます。 ご自宅でお洗濯できます。 着用スタッフ158センチ 素材 毛100% サイズ F 着丈約63cm バスト約136cm 裄丈約76cm 中国製
-
atelier naruse 裏起毛コットンプルオーバー moku-gray
¥20,900
和歌山にある旧式の編み機でつくった 度詰めの吊裏毛スウェット地のプルオーバーです。 編み立ての速度がゆっくりとしているため、 通常の編み機では表現することができない ふくらみとやわらかいタッチが生まれています。 裏側はやわらかな起毛となっていて、 まるで毛布のような、思わず触りたくなる、 暖かくて柔らかい肌触りです。 3シーズンぶりの裏起毛コットン地のプルオーバー。 かなりゆったりとしたサイズ感になり、 よりリラックスしたシルエット、 着心地に生まれ変わっています。 両脇には “段差がある” 小さなスリット入り。 後ろネックラインには、泪明きの周囲に ダイヤモンド型ステッチを施しています。 素材 綿100% サイズ F 着丈約65cm バスト約128cm 肩幅約60.5cm 袖丈約54.5cm 日本製
-
atelier naruse コットンウール〜冬の朝〜着圧ソックス
¥3,960
昨シーズンに好評だった「着圧ソックス」を、 2シーズン目となる2024a/w では、 なつかしい オリジナル柄 ~winter morning~でつくりました。 着圧ソックスとは、足首からふくらはぎに 適度な着圧を加えることによって、 下半身から上半身まで血の巡りがよくなり、 身体全体をぽかぽかとあたためてくれる 効果が見込めるソックスのこと。 また、冷えをもっとも感じる足底は パイル状の仕様で厚みを出すことで、 歩いたときのふかふか感も 心地よいあたたかさにつつまれます。 使用している糸は、コットンとウールの混紡糸。 コットンの吸湿性とウールの保温性を 併せ持った素材です。 素材 毛35%・綿35%・ナイロン25% ポリウレタン5% サイズ 足サイズ/22.5~24.5cm 丈(かかとまで)/36cm 日本製 着用写真 提供:atelier naruse 撮影:syunsuke Ito
-
atelier naruse コットンヘンプスタンドカラーコート camel
¥46,200
2022a/wに好評だったコットンヘンプでつくった ロング丈のゆったりとしたシルエットが かっこいい、スタンドカラーコート。 2024a/w では、小さい身長の方向けにも サイズ展開をしました。 使用している布地は、ハイカウントのコットンと 清涼感のあるヘンプの特性を活かした素材。 天日干しによるナチュラルなしわ感と、 ところどころに節があり 凹凸感のがある奥行きのある風合いが魅力です。 密度のある表地とコットンシーチングの総裏のため 多少の重さはありますが、 風を通しにくく、保温性があります。 左前あきのユニセックス仕様なので、 共有するのも楽しいですね♪ ※最後の写真が1サイズです。 着用スタッフ158センチ 2サイズを着用しています。 素材 表地/綿76%・ヘンプ(指定外繊維)24% 裏地/綿100% サイズ 【1サイズ】着丈107/B135/袖丈66/袖内56 【2サイズ】 着丈117/B138/袖丈69/袖中57 Care: クリーニングに出していただくことをおすすめしま す 日本製
-
atelier naruse コットンウールオーバーオール kinari
¥37,400
コットンウールのツイル地が ふかふかとあたたかい* ゆったりとしたサルエルシルエットが チャーミングなオーバーオールです。 ホックボタンやバックル、 股底マチつきのサルエル型など ディテールを効せつつも 全体をしっかりとシンプルにまとめた、 かわいくて、かっこいい、 秋冬シーズンのあたらしいオーバーオールです。 起毛さたコットンウールのツイル地。 ふかふかとしたあたたかみのある風合いと、 適度なかたさ、丈夫さを併せ持った素材です。 ※1回目の水洗いで、縦方向に 5〜6cm、 横方向に2〜3cmほど縮むため、 縮みを考慮したサイズ感で仕上げています。 肩組はホックボタンで2段階の長さ調節可能。 ウエスト部分はバックルでサイズ調整ができます。 素材 綿53% 毛47% ご自宅でお洗濯できます サイズ F 着丈142〜145 W112 股上57 股下38 日本製
-
atelier naruse コットンダブルストランドマーガレットニット cream yellow
¥17,600
20%OFF
20%OFF
2つの糸を引き揃えてミックスした凹凸感のあるコットン糸で編んだ、ユニークな形のマーガレットニットです。 使用している布地は、清涼感があるドライな肌触りのコットン素材ですが、編地の表面感がおもしろく、肉厚感があるため、秋~冬にかけてインナーを変えながら長く着ることができます。(折りたたむと「しかくいかたち」になります)。 【生地 & 附属について】 ・ランダムに太く長い節を入れて太さに変化を付けているスラブヤーンと、別名:角糸(つのいと)とも呼ばれるヒゲが特徴のカールヤーンを引き揃えたオリジナルのミックス糸です ・編みは、2本取りの7ゲージです ・ブランドネームは、atelier naruseの「シャトル織ネームver.」です 【デザインのポイント】 ・折りたたむと「しかくいかたち」になり、着ると鳥が羽を広げたようなユニークなかたちになります ・袖口リブはすこし長め。手首にやさしくフィットします ・真ん中あたりに切り替えがあります 着用スタッフ158センチ 素材 綿100% ご自宅でお洗濯できます サイズ F 着丈88 / B~袖口144 日本製
-
atelier naruse ギボシ “ミドル” ベルト
¥9,900
atelier naruse 第2弾となるベルトは、オーソドックスな幅と長さのミドルベルト。 仕様は、いつものコーディネイトのアクセントになる、バックルがない、シンプルなギボシベルト。着脱がシンプルで簡単なのはもちろん、腰への負担が少ないその軽さもポイントです。 素材は、ヌメ革「栃木レザー」を使用しています。高級感があることはもちろん、エイジングもたのしみな本牛革である点は第1弾ベルトとして登場したロングベルトと同様です。 【生地 & 附属について】 ・タンナー(製革業者)が20にも及ぶ製造(ならし)工程を経て “皮” から “革” へと昇華させるヌメ革「栃木レザー」を使用しています。独自の色艶、使い込むことで深まってゆく飴色の色合いは、国内だけではなく、海外からも称賛されているヌメ革です ・バックルがない、ベルト穴にギボシを留めるシンプルな仕様です ・ギボシはネジ留め式です。ゆるいかな、と感じられましたら、(マイナス)ドライバーでギュッとお締めください ・ベルト通しの輪っか(○)は可動式です。ギボシと反対側からは抜くことができるシンプルな仕様となっていますので、なくされないようにご注意いただけましたら幸いです ・コバ(革端)は裁断後に丸く削り磨き、滑らかな手触りに加工しています ・裏側に「atelier naruse」のロゴの刻印を施しています(革の部位の個体差によって刻印の濃淡がでます) ◎ atelier naruse のロゴ入り巾着袋に入れてお届けします 素材 牛革 サイズ 巾2cm×長さ110cm 日本製
-
atelier naruse コットン~herring-born~ミドルソックス
¥2,200
不均等に描いた変則パターンの「ヘリンボーン」テキスタイルを施したミドルソックス。前後で柄の出方を変えたり、まちがいさがしのような配色を所々にちりばめた、遊び心があるデザインになっています。 【糸 & 編み地について】 ・使用している糸は、最高級エジプト綿のガス・シルケット加工糸(※)。鮮やかな発色、シャリ感、絹のような光沢感があるハイゲージソックスに仕立てています ※)ガス加工/表面のケバや雑物を加熱して焼き取る工程のこと。綿繊維の表面が加熱されることで柔らかさと強度が増します。また、「シルケット加工」とは、表面を平滑にすることで上品な光沢を生み出す工程のことを指します ・多くのソックスで使われるポリウレタン糸をナイロン糸に変えることで、繊細な布地をまとっているような、履き心地の軽やかなミドルソックスに仕立てています 素材 綿80% ナイロン20% サイズ 【F(フリーサイズ)】 足サイズ / 22~24.5cm 丈(かかとまで)/ 23cm 日本製
-
atelier naruse リネンコットン天竺ミドルソックス
¥2,310
春と夏の季節に履いていて心地よいリネンコットン糸。そんな糸の魅力を最大限に活かしたシンプルなくつしたを。そして、洋服に似合う “洋服のようなくつした” を。 そうして厳選した3色のカラーと、天竺編みにより生まれた、自慢の一足です。 ミドル丈は、どんなコーディネートにも合うオーソドックスな「ベイジュ」のほか、春から夏の足元に、たのしく目を惹く蛍光色の「ライム」「ミントグリーン」の全3色をセレクトしています。 【糸 & 編み地について】 ・使用している糸は、東大阪の糸屋「EPp yArN | エップヤーン(※)」のリネンコットン糸。ベルギーと北部フランスにまたがるフランドル地方原産の “一等亜麻” と呼ばれる上質なリネンと、長い繊維だけを平行にそろえた細番手の高級綿のコーマ綿を撚糸した、上質な糸です ※)EPp yArN | エップヤーン/エップヤーンさんの糸は、上質な素材をミックスさせるため、製品になった際に「あまり見たことがない」「まるで洋服のようなソックス」という風合いになります。そして、「上質だから、履くのがもったいない」と緊張するようなものではなく、「何度も繰り返し履いても、質感があまり変わらない」そんなソックスに仕上がります ・リネンの清涼感とコットンの柔らかさがプラスされた素材のため、リネンソックスの特長は活かしながらも、リネン100%のソックスにはない適度な伸びが生まれ、履きやすい靴下となります 素材 麻(リネン)45% 綿40% ナイロン10% ポリウレタン5% サイズ 【F(フリーサイズ)】 足サイズ / 22~24.5cm 丈(かかとまで)/ 23cm 日本製
-
atelier naruse コットン 〜sirotsumekusa〜ハイソックス
¥2,420
2023s/sシーズンで好評だった コットン ~シロツメクサ~ ハイソックス。 2024s/sシーズンは好評だった「グレイ(×ピンク)」のほか、新色の2カラーで展開します。 こどものころ、花冠をつくったシロツメクサ。 そんなシロツメクサが風に舞っているような、 ここちよい春を感じるデザインを 光沢感があるハイゲージの繊細な線で散りばめています。 【糸&編み地について】 ・使用している糸は、最高級エジプト綿のガス・シルケット加工糸(※)。鮮やかな発色、シャリ感、絹のような光沢感があるハイゲージソックスに仕立てています ※)「ガス加工」とは、表面のケバや雑物を加熱して焼き取る工程のこと。綿繊維の表面が加熱されることで柔らかさと強度が増します。また、「シルケット加工」とは、表面を平滑にすることで上品な光沢を生み出す工程のことを指します ・多くのソックスで使われるポリウレタン糸をナイロン糸に変えることで、繊細な布地をまとっているような、履き心地の軽やかなハイソックスに仕立てています 素材 綿75% ナイロン25% サイズ 足サイズ / 22~24.5cm 丈(かかとまで)/ 47cm 日本製
-
atelier naruse コットン ~シロツメクサ~ ハイソックス
¥2,420
こどものころ、花冠をつくった ~シロツメクサ~ 。 そんなシロツメクサが風に舞っているような、 春の気配を感じるデザインを光沢感がある ハイゲージの繊細な線で散りばめています。 使用している糸は、最高級エジプト綿の ガス・シルケット加工糸(※)。 鮮やかな発色、シャリ感、絹のような 光沢感があるハイゲージソックスに仕立てています。 ※)「ガス加工」とは、表面のケバや雑物を加熱して焼き取る工程のこと。綿繊維の表面が加熱されることで柔らかさと強度が増します。また、「シルケット加工」とは、表面を平滑にすることで上品な光沢を生み出す工程のことを指します。 多くのソックスで使われるポリウレタン糸をナイロン糸に変えることで、繊細な布地をまとっているような、履き心地の軽やかなハイソックスに仕立てています。 素材 綿75%・ナイロン25% サイズ 足サイズ / 22.5~24.5cm 丈(かかとまで)47cm 日本製
-
atelier naruse FORMAL コットン丸襟シャツ
¥18,700
フォーマルジャケットとフォーマルパンツのセットアップに合わせるシャツとしてつくられた、スタンダードな丸襟シャツ。 短冊つきの袖カフスに、裾は両サイドにすこしカーブがかかったデザインになっています。 また釦は、厚みのある貝ボタンを使用しています。 使用している布地は、希少なギザコットン100%を高密度に織りあげた素材に、液アン加工を施した布地。 つるりとした質感で上質な光沢感がある上品な生地感である一方で、取り扱いがしやすい特長のある素材です。 素材 綿100% サイズ 【36サイズ】 着丈(CB)59 肩巾39 バスト105 袖丈55 袖巾39 【38サイズ】 着丈(CB)62 肩巾40 バスト109 袖丈56 袖巾40.5 【40サイズ】 着丈(CB)65 肩巾41 バスト113 袖丈57 袖巾42 【42サイズ】 着丈(CB)68 肩巾42 バスト117 袖丈58 袖巾43.5
-
atelier naruse コットンウール ~yuru-yuru~ タイツ
¥6,600
※グリーン、ブラウンは 火曜日再入荷後の発送になります。 股下が長く、くしゅくしゅっと足首にゆとりを持たせて履くことのできるコットンウールリブタイツです。 スタイルに合わせて、足元をすっきりと履いていただくことも◯ 伸縮性のあるゲージと深くとった股上でおなかをすっぽりと包みこんでくれる履き心地には安心感とほどよいフィット感。 繰り返しの洗濯にもピリング(毛玉)も発生しにくい、優秀なタイツです◯ 【糸 & 編みについて】 使用している糸は、東大阪の糸屋「EPp yArN | エップヤーン(※)」のコットンウール糸。 コットンと防縮ウールの混紡スラブ糸です。 コットンにはサンホーキン綿(★)をベースとした白度の高いオリジナルの原料を使用しているため、他にない発色のよさが特徴です。 ウールと綿を染め分けることで、ほどよいメランジ調の色味が生まれています。 また、2×1のリブ組織で伸縮性のある、シンプルで履き心地のよい、コーディネイトのしやすいタイツに仕上がっています。 ★サンホーキン綿・・・アメリカのカリフォルニア州、サンホーキン地方にて栽培されている長綿。 しっとりとした肌触りで、高い吸水力が特徴です。 また、枯葉剤を使用せず育てた完熟綿を、手摘みで収穫。 綿の繊維が長く均一で、毛羽が出にくいことで知られています。 【デザイナー成瀬さんより】 ブランド立ち上げ時、「EPp yArN | エップヤーン」さんの糸で編んだニットやソックス、タイツをつくっていました。タイツに関しては「あのタイツがほんとうに長持ちしている」という声を長年受けてきましたが、今シーズン、そんな同社のこだわりの糸を使って久しぶりにタイツをつくることができました。 エップヤーンさんの糸は、コットンウールならば、コットンも上級、ウールも上級な素材をミックスさせてつくる糸なのため、製品になったときの風合いが「あんまり見たことない」という素材感になります。そして、上質だけど、「履くのがもったいない」と緊張するようなタイツではなく「繰り返し履いても、質感があまり変わらないぞ」そんなタイツになっています。 素材 綿60% 毛20% ナイロン15% ポリウレタン5% サイズ 足サイズ / 22 ~ 24.5cm 丈(かかとまで)/ 105cm 股上24cm / 股下81cm
-
atelier naruse ウール〜ヘリンボン〜アランソックス
¥3,300
8番手の厚みのあるローゲージで、 保温性に優れたあたたかなソックスです。 オリジナル柄の凹凸感のあるヘリンボン柄。 冬の足元の冷え対策に、 セーターのような温かさのあるやさしい風合いの ウールソックスに仕上げられています。 防縮加工を施した紡毛ウール糸を使用しているため 洗濯を重ねても毛玉ができにくいのが嬉しいです。 ※お洗濯の際はネットに入れることを推奨いたします。 素材 毛95% ナイロン3% ポリウレタン2% サイズ F 約22〜24cm 丈(かかとまで)約25cm 日本製
-
atelier naruse ギボシロングベルト
¥10,450
atelier naruse はじめてとなるアイテム、 ベルトが登場しました。 素材は、使い込むほどにその色合いや風合いに 独特の味わいがでてくる牛革。 仕様は、バックルがない、スリムなロングベルトです。 着脱がシンプルでらくなのはもちろん、 いつものコーディネイトのアクセントにもなるデザインです。 【生地 & 附属について】 ・バックルがないベルト穴にギボシを留めるシンプルな仕様です ・コバ(革端)は裁断後に丸く削り磨き、滑らかな手触りに加工しています 素材 牛革 サイズ 巾1.5cm×長さ130cm 日本製